テクニカルガイド・Illustratorデータ塗り足し処理について

塗り足しとは

塗り足しとは「トンボ」と「制作サイズ」の間に制作する上下左右3mmづつの断裁マージンです。
印刷物は大きな用紙で印刷し、断裁機でトンボを目印にデザインサイズへ断裁を行います。その際にどうしても多少の断裁ズレが発生してしまうので「塗り足し」部分にどこで切れても良いデザインを配置しておく事が必要になって来ます。

塗り足し画像1

画像の2重線は「トンボ」です。トンボについて詳しくはこちら。

塗り足しが無い場合

断裁画像2

画像は塗りたしが全く無い状態です。このまま印刷すると背景色が途中で切れてしまい、紙の地色が白いフチとなって出てしまう可能性があります。

断裁ズレが発生して紙の地色が枠の様に仕上がってしまいました!でも右側はズレが発生しなかったので紙の地色が出ていません。かっこ悪い!!

ライオンai画像

あえて白フチを出すデザインの場合

塗り足し3

あえて白フチを4辺に配置するデザインや、元々背景が白のデザインでは塗り足しは必要なく、逆に制作サイズより内側にデザインを配置する形となります。
ただし、塗り足し部分の断裁ズレの量はコントロール出来ませんので上下左右が不均等に紙の地色が残ってしまいますのでご注意下さい。
用紙をクラフトなど色付きの用紙にすると白は用紙の色で仕上がりますのでご注意下さい。

文字切れにご注意下さい!

塗り足し4

塗り足しの箇所に文字があると右の図のように文字が切れてしまいます。
あえて文字切れをさせてるデザインもありますが、切れてほしくない文字やデザインは、断裁目安位置よりも内側に入れて配置して下さい。
テキストは特に断裁目安ラインギリギリですと危険ですので2mm程度内側に配置して頂くと安全です。

文字切れの場合はデータチェックで不備にならない可能性があります。(あえて文字切れをさせるデザインもある為です)必要な文字が切れる場所にないか、必ずご入稿の頂く前にチェックして下さい!

ライオンai画像

お気軽にお問い合わせ下さい

E-MAIL - info@irie-design.com

営業時間:平日10:00 〜 18:00